古書店パージナのブログ

東京・千代田区岩本町のデザイン専門古書店パージナのブログ。入荷情報等お知らせします。

本日の主な入荷(2013年7月17日)「第1回日本建築祭 国際スポーツ施設展」「近代建築 1960年11月号 特集 グループメタボリズム」

1964年、東京オリンピックの開催にともなう競技施設の建設を記念して、開催直後の屋内総合競技場を会場として開催された「第1回日本建築祭 国際スポーツ施設展」のカタログです。 歴代オリンピックの会場となった各国の代表的なスポーツ競技施設や東京オリン…

本日の主な入荷(2013年7月12日)「Olivetti Synthesis 45」

イタリアのメーカー、オリベッティ社でエットーレ・ソットサスJrがデザインを手がけた製品ライン「Olivetti Synthesis 45」の商品カタログです。「Olivetti Synthesis 45」はポップな色使いと角が丸みを帯びた矩形の多用が特徴的なシリーズで、オフィス家具…

本日の主な入荷(2013年7月8日)「浙贛作戰」

「浙贛作戰」(せっかんさくせん) 1943年に國際報道中華總局(「日本工房」→「国際報道工芸」→「国際報道」の上海支局)より刊行された七三七九部隊の1942年の戦地での作戦を記録した写真集です。 軍報道部写真班、新聞社写真班の写真や従軍画家のスケッチ…

本日の主な入荷「Casabella」

イタリアの建築とプロダクトデザインの雑誌「Casabella」の1970年代半ばのもの5冊を入荷しました。 アレサンドロ・メンディーニが編集長をつとめていたこの時期の「Casabella」はラディカルデザインを牽引する批評的な支柱のような存在でした。 編集スタッフ…

本日の主な入荷(2013年6月14日)「Study of Man by Man <Factotumbook 15>」

北園克衛のプラスティック・ポエムの小作品集Study of Man by Man <Factotumbook 15>が入荷しました。 北園の「プラスティック・ポエム」は視覚詩の中でも室内の事物をレイアウトし、ほぼ固定されたフォーマットで写真として表されるという特徴を持ってい…

「田中一光のポスター 特集」

パージナのサイトの特集を更新しました。今回は田中一光のポスター 特集です。 http://www.kuwano-trading.com/pagina/pagina_top.html1959年のシルクスクリーンポスターから、1980年代の西武美術館の展覧会ポスターまで15点ほどを掲載しています。 商品写真…

本日の主な入荷(2013年5月8日)「ドイツにおけるフルクサス : 1962-1994、Fluxus in Deutschland 1962-1994 セット」「四人の作曲 <東京画廊展覧会図録>」

ドイツにおけるフルクサス : 1962-1994、Fluxus in Deutschland 1962-1994 セット 1995年にifa(Institut fur Auslandsbeziehungen)で開催された「Fluxus in Deutschland 1962-1994」展の重厚なリング綴じの図録と付属冊子(英語)、2001年に国立国際美術館…

本日の主な入荷(2013年4月24日)「Italy: The New Domestic Landscape」「インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN No.138」

「Italy: The New Domestic Landscape Achievements and Problems of Italian Design」 ニューヨークのMoMAで1972年に開催された同名の展覧会の図録として刊行された書籍です。編集としてクレジットされているエミリオ・アンバースは当時MoMAデザイン部門の…

本日の主な入荷(2013年4月19日)「Da Uno a Dieci」

イタリアの現代美術作家、アリギエロ・ボエッティ(Alighiero Boetti)がエッメ出版より1980年に刊行していた「Da Uno a Dieci」(1から10)を入荷しました。 本書は10枚のお手本シートと10枚の書込みシートの20枚のシートがフォルダに入っています。1から10…

「レオ・キャステリ画廊のリトグラフ・メーラー 特集」

パージナのサイト上でレオ・キャステリ画廊のリトグラフ・メーラー 特集を公開しています。 http://www.kuwano-trading.com/pagina/pagina_top.htmlレオ・キャステリ画廊は1950年代末からニューヨークで活動を開始し、今でも運営されている現代アートの商業…

本日の主な入荷(2013年4月12日)「日本列島の地域構造・図集」

この図集「日本列島の地域構造・図集」は建築家・丹下健三と地理学者・木内信蔵による、日本列島の構造のリサーチ統計をダイアグラムにまとめたものです。オットー・ノイラートのアイソタイプ(視覚記号)のメソッドを意識して製作されたこの図集は人工、産…

本日の主な入荷(2013年2月25日)「音楽芸術」

杉浦康平が表紙デザインを手がけた雑誌「音楽芸術」の1960〜61年刊行分より12冊入荷しました。 表紙だけでなく、内容も日本の1960年代の現代音楽の熱い空気感の伝わる興味深い記事が多く今でも読めるものが多いように感じられます。 おすすめは来日したイア…

本日の主な入荷(2013年2月4日)「TOMIO MIKI minami gallery ポスター」

耳の彫刻作品で知られる現代美術家・三木富雄の南画廊での個展のポスターを入荷しました。 『[ポスター] MIKI 1972・11/20→12/10 TOMIO MIKI minami gallery』。写真は小川隆之、そしてデザインはなんと倉俣史朗が手がけています。52,500円。 1972年、108 x …

本日の主な入荷(2013年1月18日)「Photo Typositor Typeface Catalog2」「Dreher Immagine Aziendale」

「Photo Typositor Typeface Catalog2」TypoGraphics Communications,Inc刊行の写真植字の書体見本帳です。序文をAaron Burnsが書いています。無年記、リング綴じ。262,500円。 「Dreher Immagine Aziendale」イタリアのビール会社『Dreher』のコーポレート…

本日の主な入荷(2013年1月11日)ブルーノ・ムナーリ「Il Cantastorie di Campari」「STRUTTURE」

Il Cantastorie di Campari. V Raccolta con 27 Figurazioni Grafiche di Bruno Munari ブルーノ・ムナーリ、キャリア初期の未来派時代の絵(27点)を収めた貴重な書籍です。1932年刊。262,500円。 STRUTTURE 2062/5(Trasformazione dell'immagine), 2062/6(…

本日の主な入荷(2012年11月5日)「die neue linie」「Herbert Matter Foto-Grafiker Sehformen der Zeit」

バウスハウスの教官でもあったグラフィック・デザイナー/写真家のハーバート・バイヤー、ラースロー・モホイ=ナジが表紙を手がけた「die neue linie」を3冊入荷しました。1929年から1943年まで刊行されていたこの雑誌は知的な層にバウハウスの提唱していた…

本日の主な入荷(2012年10月26日)「太陽 No.13 1964年7月 掲載:第1回太陽賞発表 さっちん」「Russian Folk Arts and Crafts」

本日の主な入荷です。 「太陽 No.13 1964年7月 掲載:第1回太陽賞発表 さっちん」 荒木経惟の実質的なデビューとなった第一回太陽賞受賞時の掲載誌です。掲載時は23歳で電通社員。「荒木のぶよし」名での受賞でした。伊奈信男、伊藤整、木村伊兵衛、中島健蔵…

本日の主な入荷(2012年10月19日)「Concerts par Walter Gieseking 1953 ワルター・ギーゼキング」「West Meets East Mies Van Der Rohe」

「Concerts par Walter Gieseking 1953 ワルター・ギーゼキング」1953年の公演パンフレットです。綜合芸術グループ「実験工房」のメンバーだった美術家の北代省三が表紙のデザインおよびページ内のデザインを手がけています。6,300円。 「West Meets East Mi…

本日の主な入荷(2012年10月12日)「都民劇場 公演パンフレット」

山名文夫が表紙デザインを手がけていた1950〜60年代の都民劇場主催の公演パンフレットがまとまった数入荷しました。 『[パンフレット] 都民劇場 音楽コンクール30周年記念 歌劇リゴレット』表紙:山名文夫、文:伊奈一男 1961年、1575円。 『[パンフレット] …

本日の主な入荷(2012年10月1日)「In: Argomenti e immagini di design Anno 1 Numero 1 1970」「勝たずして何の我等ぞ」

イタリアでのデザイン雑誌『In: Argomenti e immagini di design』の1970年創刊号 「In: Argomenti e immagini di design Anno 1 Numero 1 1970」 デザインはGaffuri, Sironi, Zanoni, GSZ。アンディ・ウォーホル、エンツォ・マーリについてのテキスト等掲載…

本日の主な入荷(2012年9月20日)「Architectural Design」

建築雑誌「Architectural Design」がまとまった量入荷しました。1969-1973年くらいのものを中心に約40冊入荷しています。 大阪万博の特集号です。「Architectural Design Vol.40 June 1970 特集:EXPO'70 (42頁)」 文:Martin Pawley、Alexander Pikeほか、8…

今日の主な入荷(2012年9月14日)「画家のおもちゃ箱」

画家・猪熊弦一郎の家やアトリエにあるモノたちをとらえた写真と、それにまつわるエピソードが書かれた「画家のおもちゃ箱」。猪熊弦一郎の署名入りです。52,500円。 ご注文はこちらから、またはメールにてお願いいたします。

「コーポレート・アイデンティ・マニュアルとサイン・システム・マニュアル特集」

パージナのトップページの特集を更新しました。http://www.kuwano-trading.com/pagina/pagina_top.html 今回は「コーポレート・アイデンティ・マニュアルとサイン・システム・マニュアル特集」です。 企業やイベントのCI・サインの運用マニュアルなのですが…

本日の主な入荷(2012年9月3日)「流行通信」

2008年に休刊してしまった日本の代表的なファッション誌の一つだった「流行通信」。その1980年頃の横尾忠則がアートディレクターをつとめていた時期のものを中心に入荷しました。デザイナーは湯村輝彦、養父正一ら。 多木浩二のファッション写真の歴史につい…

本日の主な入荷(2012年8月24日)「Fiorucci The Book」「タイポグラフィックス・ティー」

「Fiorucci The Book」Harlin Quist Books 21000 Eve Babitz 1970-80年代に大流行したイタリアのファッション・ブランド、フィオルッチのヴィジュアル・ブックです。広告用のイメージやグッズ、ポスター等が多数掲載されています。同書はソフトカバー版もあ…

日本のオリンピック特集に一冊追加しています。

オリンピック特集ご好評につき、一冊を追加いたしました。 『XVIII OLYMPIAD TOKYO 1964』 詩:谷川俊太郎、装幀:粟津潔、森啓、イラストレーション:真鍋博、写真:土門拳、東松照明ほか、朝日放送、1964年、15,750円

主な入荷(2012年8月13日)「デザイン製版」「Fil, Design」

『デザイン製版』小池光三の代表的な著作。実例をもとに、印刷の用語と技術について原理的に解説しています。1968年初版、印刷学会出版部刊。6,300円。 『Film + Design』Peter von Arxによるムーヴィング・ピクチュアのデザイン本。フィルムをコマに解体し…

今日の主な入荷「TM: Typografische Monatsblatter」

タイポグラフィ・印刷技術雑誌「TM: Typografische Monatsblatter」がまとまった数入荷しました。 今回入荷分の60冊。 1960年代のものより5冊。 1989年1号。 ヘルムート・シュミットの作品紹介ページ。 ヤン・チヒョルト特集号。 1990年代のものより、4冊…

主な入荷(2012年8月6日)「日宣美展図録」「広告批評別冊」「仕事と周辺シリーズ」

1951年から約20年間活動したグラフィックデザイナーの職能団体「日本宣伝美術会」の公募展図録です。表紙を当時のメンバーだったデザイナーが手がけています。 左から「日本宣伝美術会 展覧会目録 1953」15,750円、「日本宣伝美術会 展覧会目録 1954」15,750…

最近の主な入荷(2012年7月19日)「アメリカ実験映画 30年の回顧史」「Typographica 8」「竹尾デスクダイアリー」

「アメリカ実験映画 30年の回顧史」10,500円。アメリカ実験映画のフェスティバルのパンフレットのようですが、開催場所、年月などのデータはありません。プログラムから類推するに1970年代はじめのようです。 厚紙のカバーに挟まっているのはホチキスで留め…